なぜ自分の商品が売れないのか悩んでいる時に振り返りたいポイントを
- 注文方法
- 商品画像
- 商品説明
この3つに分けて再確認していきます。
まずは注文方法のわかりやすさについて。
- InstagramなどのSNSで毎日発信を頑張っているのに売れない
- 商品には自信があるけれどそもそも見られていない
そんな時にまず初心に返って次の3点を再確認しましょう。
注文方法が明確になっているか
Instagramからメインで集客しているなら、プロフィール欄にショップページへのリンク先が入っていますか?
入っていないならプロフィール欄を開き「プロフィールを編集」→「リンク先」と進み、ショップページのURLを設定しましょう。
リンク先がすでに設定されているのに売れない場合は、各投稿に「プロフィール欄リンク先のショップから購入出来ます」という内容の一文を入れましょう。
プロフィール欄にも下部にあるURLから注文が出来ることを示すとわかりやすくなります。
私のお店ARARSは現在は無料テンプレートをダウンロードできるサイトとして運営しているためこちら⇃の画像のように誘導しています。
カートで注文出来るようにする
「気になるものがあればDMしてください」という受注方法を見ることがあります。
- 趣味の一環で作ったものを買ってもらえる機会があるならそれもあり
- たくさん売れると困る
という姿勢ならDM受注で問題ありません。
しかし、売りたい!と思っているならカートに入れて欲しい時にすぐ注文出来るようにしておく必要があります。
カートはminneやcreemaなどのハンドメイド販売サイトでもちろんOKです。
ちなみに私はカラーミーショップで作る自社ショップをメインに販売していました。
ハンドメイド販売を本業にしたいなら絶対に自社ショップを推奨します。
その理由についてはこちらの記事を参考にしてください。
商品が欲しいと思ってもDMをするとなると面倒な印象を与えてしまいます。
思い切ってDMをくださっても、Instagramでフォローしていない人からのDMは「リクエスト中」に振り分けられ、こちら側が受け取ってすぐに気が付かないことがあります。
更に、どの商品が欲しいのか、届け先や支払い方法などやりとりに時間を費やすことはお客様の欲しいという気持ちが下がってしまう原因となります。
その上、商品の間違いや説明不足にもなりかねないのでDM注文は注意が必要です。
「選択」「追記」の手間を無くす
色が選べる商品、アレルギー対応や付属品の形の変更で備考欄への追記が必要な商品は色を選んだり備考欄に書いたりする手間を省くため、別商品として登録しましょう。
色を選ぶところまで来て悩んで後で考えようと思い結局注文せずに過ぎてしまったり、備考欄へ追記するのを忘れてあとから問い合わせする手間が増えたりする原因となります。
色違いや付属品違いを別商品にすることで、お店に並ぶ商品がたくさんあるように見え、賑わい感も増しますし、何より「カートに入れて確定するだけ」という簡単注文方法にしておく方が断然注文に繋がりやすくなります。
こちら⇃も参考にしてください。
売れない時に再確認【注文方法】まとめ
自分にとって当たり前のことをお客様は知らないことを忘れずに
- どこから注文出来るのかが明確
- カートに入れて注文出来る
- 選択・追記をせずに注文出来る
この3つが出来ているか再確認し、出来ていない項目があったらすぐに 修正してみてください。
コメント