handmadebusiness 【ハンドメイド作家入門】差をつけたいならやってみて! 2005年に一人で始めたハンドメイドショップが3年で株式会社となり、スタッフを雇って15年間経営してきた私が、自社サイトを作った方が良い理由と、創業時から自社サイト運営のために使い続けて来たレンタルサーバーロリポップ!について解説します。 2022.03.11 handmadebusiness
handmadebusiness ハンドメイドのプロが教える【2022年版】売れるもの実例アイディア 元ファッションデザイナー、ハンドメイド起業3年目で株式会社化し、15年間経営を続けて来た私が選ぶ2022年売れるハンドメイド商品について解説します。 2022.02.05 handmadebusinessProducts
about me 専門知識ゼロの私が【銀行員からデザイナーへ】好きを仕事にした話 文学部卒業、ファッションが大好きでも専門知識ゼロだった私が1年で大手アパレルのデザイナーとして就職したお話です。好きを仕事に出来る人が1人でも増えますように!「好きを仕事に」は最高の幸せ。 2022.02.02 about mehandmadebusiness
handmadebusiness 【実例で解説】ハンドメイド商品を注文に繋げるインスタグラム広告 商品の認知度、売り上げを上げていくには「投資」も必要です。無料で使えるサービスはたくさんありますが、ほんの少しで良いので「売るための投資」をしてみましょう。様々な広告を試して来た私がハンドメイド作家さんに一番適している1日200円で出来るインスタグラム広告について解説します。 2021.11.05 handmadebusiness
handmadebusiness ハンドメイド販売【クレーム】対応の心得とお詫び文 クレーム・トラブルは不特定多数を相手にしている物販では起こりえる事です。私自身も15年間のハンドメイド販売経験の中で様々な経験をしてきました。落ち込みがちのクレーム・トラブルが起こってしまった時の考え方とお詫びの文章例文についてまとめています。 2021.10.24 handmadebusiness
handmadebusiness ハンドメイド商品【売り上げが3倍になる】商品登録方法 ハンドメイド販売15年月商300万のオーナーデザイナーが解説。個人のハンドメイド作家がお客様の決断力を高め、売り上げを上げるためのたった一つの簡単な方法を伝授。お客様の決断力が3倍になって、行き違いすれ違いを防ぎ、ショップに賑わい感が増すから、もっともっと売り上げが増える。 2021.10.03 handmadebusinessProducts
handmadebusiness 小ロット縫製個人工場「Nutte」依頼の流れと注意点 ハンドメイド商品販売を15年続けて来た私が、個人が1枚から縫製のプロフェッショナルである職人に依頼することが出来るNutte(ヌッテ)について、登録から完成までの簡単な流れ、料金、実際に依頼した際に失敗した点を元にした注意点を説明しています。 2021.09.30 handmadebusinessProducts
handmadebusiness 【無料テンプレート】ファンを増やすオシャレなピアス台紙の作り方 特別感が出て、誰かにプレゼントしたくなるような可愛いピアス台紙のテンプレートを無料テンプレートサイトARARSに追加しました。ブランドイメージと特別感は演出力で決まります。ピアスのおまけを付けるより、その分の手間と費用をパッケージに費やしてみて!パッケージやラッピングが素敵で特別感があれば、自分が気に入っているものを誰かにプレゼントしたくなるかもしれません。 2021.09.07 handmadebusinessProducts
handmadebusiness カラーミーショップ15年の体験談。自社ショップ10個のメリット 2005年から運営してきたカラーミーショップのオンラインショップから売り上げの95%を上げてきた私が伝えたい、【自社ショップを持つ10個のメリット】と、実際に使用してわかった【無料だけどお金がかかる点】について説明しています。 2021.08.22 handmadebusinessOperation
handmadebusiness ハンドメイド商品が売れている人がしていること。 手作りが好き・ハンドメイドサイトに商品を登録した・ショップカードや梱包の準備も出来ている・ブログ・インスタグラムで発信している。それなのに売れない!!というあなたへ。販売方法について勉強しましたか?ただやみくもに発信していませんか?売れているショップオーさんは必ず売り方について勉強・研究・実践しています。 2021.08.13 handmadebusiness